MasterWal/マスターウォール…AKASE

「100年後のアンティーク家具へ」

素材としてのウォールナットを突き詰めることで見えるそのインテリアの表情は、
普遍的でありながら、
時としてドラマティックにも見えます。使う人の人生とともに歴史を重ねながら深みを帯び、
100年後の人たちにも愛着を持ってもらえるような家具づくりを私たちは目指しています。
MASTERWAL による「豊かさ」の提供をめざして
マスターウォールの名前の由来でもあるウォールナットへのこだわり。私たちは、そのうつくしさと特性を尊重し、素材への追求を忘れることはありません。100年後の 人たちにも愛着を持って使い続けてもらうため、製造現場では毎日のように工夫が重ねられています。そうしてできあがった家具が、みなさんの日々の生活を豊かにしていく。それがマスターウォールのめざすものです。

自然環境にやさしい 未来を見据えた家具づくり
長い年月をかけて育った貴重な木材を、隅々まで生かしきる。マスターウォールはこの課題を突き詰め、自然環境に優しい家具づくりを行っています。注文を頂いてから木取り・製品に入るため、多少お時間を頂いておりますが、これは資材の捨てる部分を極力減らし、ひいては過剰な森林伐採を防ぐという環境保護への取り組みの一貫でもあります。木材それぞれの特性を無駄なく活用し、家具に新たな価値を与える。それは、自然の恵みから製品をつくりだすマスターウォールの基本姿勢ともいえるものです。

最高の品質だけをお届けします
MASTERWALでは、精度の高い機械設備と、木のプロフェッショナルの感覚や感性によるハンドワークで仕上げられた、品質の良い家具だけをお客さまにお届けしています。製品はすべて受注生産を行い、加工や仕上げ、梱包までの工程を一貫して自社で手がけています。そのため、お客様一人ひとりの好みやライフスタイルに応じた家具を、一つひとつ手間を惜しまず、ていねいに作り上げることができるのです。木は生きものです。MASTERWALの製品に使われる無垢材には、それぞれ曲がりや歪み、節やキズといった個性があります。そのなかでも状態の良い物だけを選んで製品に使用します。ウォールナットのすばらしさをより多くのみなさんに届けたい。そのスペシャリストとして、責任をもって生産にあたります。100年後まで愛される製品であることを願って……

樹種と特徴

【WALNUT / ウォールナット(クルミ科)】
マスターウォールで扱っているウォールナットは、クルミ科9属60種類の中でも、銘木で名高い北米産の“ブラックウォールナット”です。ブラックウォールナットは、 チーク、マホガニーと並び世界三大銘木の一つに数えられている最高級木材です。成分にタンニンを含むブラックウォールナットは、その木肌の色合い、 木目の美しさ、時を経るごとに深まる風合い、適度な硬さと強度・加工のしやすさから、古くから高級家具、ピアノ、バイオリン、銃床、ハーブなどにも利用されています。 また、アメリカの最高裁判所のベンチやミラノ大聖堂の家具など、格式高い施設にも使われています。

SOLID WOOD / 無垢材の家具

マスターウォールのアイテムの多くを占める無垢材を使用した家具は、1本の木からそれぞれの部位に合わせ、木取り、加工し作られますので、常に世界に1つだけのモノが生まれます。だから、どの製品も木目や表情が違います。それが年月と共に日に焼け、キズや汚れが味となり、使い込むほどに風合いが増す愛着の逸品となれば…と願っています。
※マスターウォールがお届けする家具に使用する北米材はすべて、AHEC(アメリカ広葉樹輸出協会)が定めた品質の最高ランクのものを使用しています。

Item Collection

※当店で展示・販売しているアイテムになります。
※下記のアイテム以外もカタログ掲載のアイテムは販売できます。

WILDWOOD DINING TABLE
ワイルドウッド ダイニングテーブル

マスターウォールは、このテーブルから始まった

MASTERWALの記念すべて1stプロダクト。無垢の天板に異素材のスチールレッグを組み合わせたシンプルなデザイン。
その直線的ですっきりとしたフォルムは、“primitive modern(プリミティブ・モダン)”と呼ぶにふさわしい佇まい。

・1999年発売以来人気No.1のテーブル
・最高グレード「マスターグレード」の天板
・どんなデザインの椅子とも相性の良い普遍的なデザイン

【WILDWOOD DINING TABLE:image】
樹種:ウォールナット

【WILDWOOD DINING TABLE:image】
オプション:脚部WOOD 4 LEGS

【WILDWOOD DINING TABLE:image】
オプション:脚部WOOD 2 LEGS

【WILDWOOD DINING TABLE:image】
樹種:北海道オーク

【WILDWOOD DINING TABLE:製品仕様】
天板:無垢材(T=26mm)
仕上:オイルワックス仕上
脚:スチール(ブラック)/焼付塗装 アジャスター付
サイズ:
W2400/2200/2000/1800/1600/1400/1200/1000
D1000/950/900/845/650
H715

【WILDWOOD DINING TABLE:イメージ画像】
斜め上からのフォルム

【WILDWOOD DINING TABLE:イメージ画像】
天板のコーナー部分拡大

【WILDWOOD DINING TABLE:店舗画像】

樹種:ウォールナット

天板(T=26mm):無垢材
仕上:オイルワックス
サイズ:幅140×奥行84.5×高さ71.5cm
脚:スツール(ブラック)/焼付塗装

【展示品アウトレット】
マスターウォールダイニングテーブルの展示品を急遽、変更することになりましたので、アウトレットでの販売を開始しました。

詳細ページはコチラ

LEPO DINING TABLE
レポ ダイニングテーブル

ソリッドサーフェスを使用したシンプルなスチール脚のテーブル

マスターウォールの定番、WILDWOODより細いスチールレッグを組み合わせることで、木材の持つ素材感とモダンな印象をより強調したテーブル。

Lepo(レポ)は、フィンランド語で「休息」を意味する言葉です。
自然からの贈り物(木)でつくられたこのテーブルで「くつろぎ」の時を過ごして欲しいとの想いを込めて名付けられました。

重圧感のある素材を使いつつも軽量感のあるデザインに仕上げました。
工場で使用している木材を効率よくソリッドサーフェス(集成構造体)にすることによりマスターグレードの質感をリーズナブルに実現。
質感は無垢と変わらずオイルメンテナンスも可能となっています。

ソリッドサーフェス

マスターウォールのSOLID SURFACE(ソリッドサーフェス)は、内部の基材に無垢の単板(約0.2-0.3cm厚の板)を貼り付けて作られる板状の構造材です。
表面を厚みあるマスターグレードの単板を覆っているため通常の無垢材と同様の質感をもち、オイルメンテナンスも可能となっています。

有限な木材をいかに有効に活用できるか、
またその中で無垢材の表情を変えずにどう表現するか。
そんな考えから、マスターウォールではこの構造体を『SOLID SURFACE』と名付けました。
基材の構造を工夫することにより無垢の質感を残しながら反りにくさを実現するなど、独自の特徴をもったハイブリッドな素材です。

永く愛用できる設計

・オイルの塗りたしや研磨による、自宅でも可能なメンテナンス
・時代に左右されない普遍的なデザイン

おすすめのシーン
・ダイニング
・ワークスペース

機能・カスタマイズ
・ドライバー1本で脚の位置や向きで4種類の脚間に変更可能

【LEPO DINING TABLE:製品仕様】
天板:ソリッドサーフェス材(T=25mm)
仕上:オイルワックス仕上
脚:スチール(ブラック)/焼付塗装 アジャスター付
サイズ:
W2000/1800/1600/1400/1200/1000
D850/650
H714

【LEPO DINING TABLE:イメージ画像】
真横からのフォルム

【LEPO DINING TABLE:イメージ画像】
天板の斜め前からのフォルム

DANISH GRANDE SOFA
デニッシュ グランデ ソファ

ふんわりと身体を包み込む心地よさ

2004年の販売開始より長年にわたり人気を持続しているデニッシュソファ。
そのデニッシュソファの背面クッションをオールフェザーのハイバッククッションに変更し、身体が包み込まれるような座り心地を実現した「デニッシュグランデ」。2023年販売開始の新作ソファです。

【DINISH GRANDE:イメージ画像】

【DINISH GRANDE:イメージ画像】

【DINISH GRANDE:以前の展示品】

樹種:ウォールナット
仕上:オイル
item:2シーター160
張地:ファブリック SUBLIM53

【DINISH GRANDE:製品仕様】
フレーム:無垢材(一部ソリッドサーフィス)/オイル仕上
クッション部(背):フェザー
クッション部(座):ウレタンフォーム
床板:木枠・ウェービングテープ
サイズ:W1400/W1600/W1800

【DINISH GRANDE:イメージ画像】
斜め前からのフォルム

【DINISH GRANDE:イメージ画像】
樹種:北海道オーク

マスターウォール他のおすすめソファ

DANISH SOFA/デニッシュ ソファ

ふんわりと身体を包み込む心地よさ
『Low&Comfortable』をコンセプトとした、低い座面にゆったりとくつろげるソファ。無垢材の独特な風合いがリビングをシックに引き立てます。奥行きのある座クッションには適度な硬さがある一方で、背面のクッションはやわらかく、身体が包み込まれるような座り心地。

MONO SOFA/モノ ソファ

シンプルな無骨さとラグジュアリーの融合
ウォールナット無垢の頑丈な骨組みに、たっぷりとしたクッションを合わせたソファ。クッションを支える背板には幅広のウォールナットを贅沢に使い、後ろ姿も美しく仕上げました。シンプルで無骨な雰囲気の中で、ラグジュアリーな座り心地が味わえます。MASTERWALが「座り心地」を徹底的に追求した答え、それがMONOソファです。

HEVEN850 SOFA/ヘヴン850 ソファ

極上の座りごこち
奥行き950mmのHEAVEN SOFAを、850mmにサイズダウンしたHEAVEN850 SOFA。フェザーをたっぷりと使用したボリューム溢れるクッションを無垢フレームがしっかりと支える、HEAVEN SOFAの構造や座り心地はそのままにつくられています。両肘タイプのラインナップで、背面のルーバーが美しい無垢材の存在感が感じられる上品なデザインに仕上げられています。

MORELESS SOFA/モアレス ソファ

ウォールナットが醸し出すミニマルな美しさ
“Less is More”(=より少ないことは豊かなこと)から“Moreless”と名づけられたソファ。日本人に馴染み深い「座」の生活に寄り添ったスタイルで、圧迫感のない落ち着いたリビングを演出します。クッションを支える背板にもグレードの高いウォールナットをたっぷりと使用。その凛とした美しさに、MASTERWALの理念が詰まっています。

PEG SIDE TABLE
ペグ サイドテーブル

様々なポジションで活躍するスリムなサイドテーブルョン

直線的なデザインが美しいサイドテーブル。ソファの座面と床面との間のスペースに差し込むことができ、移動も簡単。ソファやベッドサイドの小物置きとして、シンプルなデザインを活かし、自分好みの使い方でお楽しみください。

【製品仕様】
無垢材/オイルワックス仕上げ
アジャスター付
サイズ:W500×D250×H550/490/400
Designer:MASTERWAL DESIGN TEAM
Production:2011

【PEG:イメージ画像】
側面からの拡大フォルム

【PEG:店舗画像】
樹種:ウォールナット
仕上:オイル
※現品の販売が可能な商品です。

【PEG:以前の展示品】
樹種:ウォールナット
仕上:オイル