飛騨高山の椅子たち
Item Collection
※当店で展示・販売しているアイテムになります。

HIDA/飛騨産業 - CRESCENT/クレセント
飛騨産業株式会社は、飛騨の地に100年をこえる時を過ごしてきました。100年後もこの地で森を育て、森に育てられた匠として日々、木々と向かい合っているでしょう。
飛騨産業株式会社
1920年創業。
森のデザイン、都市には森が必要だ。
CRESCENT
天然木には心地よい温もりがあります。
この温もりを、そのまま暮らしのなかにお届けしたくて、クレセントが生まれました。
月日を重ねるほどに深まる温もりと味わいをぜい暮らしの中で感じてください。



より優しく、より軽く。
これにより通気性の良さと軽さを叶えました。

飛騨匠の技術「曲げ木」と「座ぐり」で極上の座り心地を創り出しました。

【CRESCENT:イメージ画像】
樹種:ホワイトオーク

CRESCENT
アームチェア(板座)
size:W62 D50.5 H71 SH39.5 AH64.5cm

【CRESCENT:店舗】
品番:SG261A

CRESCENT
アームチェア(張り座)
size:W62 D50.5 H71.5 SH41.5 AH64.5

【CRESCENT:店舗】
品番:SG210AN
【CRESCENT:Instagram 掲載】



nissin/日進木工 - WHITE WOOD/ホワイトウッド
使う人に寄り添う、
ホワイトウッド・オーガニックライン
1993年、モダンデザインを探求しつづける日進木工に、はじめてナチュラル・クラフトテイストをかかげたシリーズ〈ホワイトウッド〉が誕生しました。シリーズのコンセプトは「クラフト」と「ナチュラル」の融合。ものづくりの姿勢や熟練を示すクラフトに対し、ナチュラルテイストを色濃く受け継いで誕生したのが、WOC-131チェアからはじまる家具シリーズです。
131チェアが誕生したのは2008年。すでに15年のロングランを更新中のホワイトウッドシリーズに、ナチュラルをさらに進めた「オーガニック」のコンセプトが加わります。木の実を思わせる肘は個性的で現在でも類をみないデザインですが、外観の親しみやすさだけでなく、当時の日進木工の軽量チェアの代表NBC-406の3800グラムよりも軽い3400グラムを実現。軽量チェアとして取り回しやすさも獲得しました。また、セミアームの131チェアは肘をあずけることができ、立ちやすくくつろぎやすい、使う人にやさしい特長も備えています。
その後131チェアの背にホールド感を見直した132チェアを加え、テーブルではレイアウトの自由度と暮らす人の動線に配慮したリーフ形状の天板を開発しました。これからもホワイトウッド・オーガニックラインは使う人に寄り添いながら成長してゆきたいと思います。

- オーガニックな肘
WOC-131チェアの特長は木の実を思わせる個性的な肘の親しみやすさ。その肘先の部分は、ブラックウォールナット材というクルミ科の広葉樹です。オーク材のナチュラル色との対比があざやかです。
- 軽量3400グラム
もうひとつの特長はチェアの重さ3400グラムの取り回しやすさ。椅子は一日に何度となく立ち座りを繰り返し、そのたびに動かす家具です。軽い椅子は身体への負担を軽減してくれます。
- 人にやさしいセミアーム
テーブルから少し離すだけで立ちやすい・座りやすい。そのうえ肘をあずけられるセミアームチェアは使う人に優しい椅子です。
- 座面はカバーリング
経年の痛みによる張替えだけでなく、もっと積極的に季節に合わせて張布のカラーや風合いを楽しめるよう、着せ替え可能なカバーリングを採用しました。
- 軽量なのに十分な強度
131チェアだけでなく、すべての日進チェアは厳しい強度試験をクリアして製品化されています。曲げ木や高精度のほぞ加工で軽量でも長くお使いいただけるチェアをお届けします。

WHITE WOOD チェア
肘部:ブラックウォールナット/オーク
size:W57.5 D50 H73 SH43 AH68.5cm
重さ:3.4kg

【WHITE WOOD:以前の展示品】
樹種:オーク
肘部:ブラックウォールナット
※只今、入荷待ちです。
【WHITE WOOD:Instagram 掲載】





